土地の件、進捗状況

土地の件、進捗状況

こちらはアントレアフリカブログの加筆修正版です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうも、竹重です。

 

先日の土地を買うの続きの更新です。

 

 

下準備の効果があったのか!?

 

エチオピアで事業を進めるにあたってあまり、行政サイドの支援というのは普段から期待しないようにしているのですが、今回は、おそらくこれまでの地方訪問も功を奏したようで、ここまで思いの外順調に手続きが進んでいます。

 

かなり、驚くべきことです!

 

ざっくりと土地の購入の流れは以下の通りです。

 

1.投資委員会(EIC)経由で連邦政府に土地の希望を申請。

 

2.連邦政府の審査後、地方政府宛のレターを取得。

 

3.地方政府宛にレターを提出し、事業内容の説明。

 

4.地方政府からさらに小さな行政区宛にレターを書いてもらう。

 

5.行政区宛にレターを提出し、事業内容を説明。

 

6.行政区の担当者と候補地を訪問。

 

7.候補地が適していれば、現地住民宛の説明会(行政区主催)。

 

8.現地住民の賛同を得られ次第、契約締結(行政区との間で)。

 

 

といった流れになっています。

 

現在、6.まで終えていて、行政区の住民説明会の結果を待っている状況ですが、現地の酪農組合にもすでに個人的に話を通しているので、期待しすぎるのはよくありませんが幸運を祈るばかりです。

 

行政区の区長さん、すごくいい人で驚いた!

 

さて、エチオピアでは土地に絡む汚職の話が絶えないのですが、これは、地方政府に財源がない中で唯一認められている権限が土地の権利だからなんて話も聞くのですが、実際、知り合いの外国人投資家の方々も結構もろもろ困っている話をよく聞きます。

 

そんな予備知識もあって、恐る恐る地方政府を訪れましたが、行政区の口調さんがなんと30代の若々しい方で、すごく理解のある対応をしてくれたのが印象的でした。

 

まだ、契約を締結できたわけではないので、油断はできませんが何れにしても前進している感はたまりません。。

 

候補地について

 

さて、そんなわけで候補地を訪れてきましたが、これまで散々話を進めていたググマ村ではなくお隣のカタナ村に候補地を用意してくれました。

 

とはいえ、ググマ村とカタナ村の境界あたりでこれまで訪れていたググマ村の人も頻繁に行き来するエリアです。

 

ググマ村の酪農組合のメンバーにもカタナ村在住の方々はたくさんいます。

 

ちなみに、カタナ村、日本のサムライソード”刀”を連想するいい名前ですね。

これも何かの縁かも知れません。

 

その土地がこちらです。

ググマ村との村境の候補地
(@カタナ村)

アップロードできました!!!

もとい、ネット環境が悪く画像をアップロードできませんでした。

ネット環境の改善を待って再度アップロードさせていただきます。

 

気になる方は、先日アップロードに成功している私のFacebookページのカバー写真をご覧ください。

https://www.facebook.com/nobu.takeshige

 

先週、今週といい流れがきています。

 

さぁまとめですが、先週、今週といい流れがきています。

この流れに全力で乗っかって一気に事業の進捗をはかりたいと思います!!

 

引き続き、みなさま応援よろしくお願い申し上げます。

 

では、また。